
2011年06月04日
残波のナポレオン
いやー今週平日は仕事毎日遅くまでで、飲み会接待も水・木・金の3連続続き、ストレス溜まりまくり、土曜日は久しぶりの休み?先週は台風でしたね。
早朝6時起床、6時50分出発して、残波岬へ7時40分頃到着
残波岬、朝は穏やかでしたが次第にうねりが入ってきまして。
仲間は諸事情で潜れず、今日は単独潜水
写真をクリックすると拡大します。

ムラクモウミウシですかね?水深約30mの穴の中にいました。

今日もフリソデエビ狙いで岩めくりしたら、キンチャクガニだけ
他にちびカエルアンコウもいたけど逃げられて撮影失敗・・・

ナポレオンがいました。大きさは小さく見積もっても約1m、近くまで寄れたけど、暗くてピンボケ
1本目でも見れて、2本目は3分ほど観察できました。
ちなみに今日の残波は透明度約12mと濁っていて、流れはかなり緩やかでした。
透明度が悪いのが撮影失敗の理由?

自分が追っかけたから逃げたのではなく、このあと約30cmのゴマモンガラに追いかけられて、ピューと逃げてしまいました。残念・・・
他に大物は3本潜ったら確認できたのがロウニンアジで穴に入ると2個体いて、そして逃げられ、また別の穴に入るとさっきと同じ2個体いて、また次潜るといるというように計6回も見ることができたけど暗くて撮影できず悔しいです。大きい個体は約1m20㎝、小さい個体は約70cmかな?
いやーコンデジだと急いでマクロレンズ外してワイド撮影できるのがメリットですね。一眼だとマクロレンズ装着していたら無理ですからね。
あっそういえば、1本目エントリーしてすぐの浅場に大きなタイマイがいたけどすぐ逃げられました。

シライトウミウシ

シンデレラウミウシ、計2個体いました。残波ではちょっと珍しいかな?

水深約19mにいるピグミーシーホース、計2個体います。

少しトリミングしました。

正面から

海坊の自転車が錆がひどくてついに動かなくなりました。

灯台に登ってみました。撮影カメラは水中はいつものオリンパスコンデジのC5060にマクロレンズ2枚重ねとストロボ1灯、陸上はニコンのデジ一眼D70Sに12-24㎜超広角ズームレンズ装着、カメラ内にゴミが入ってますね。

ホーシュ、地獄方面も穏やかそうですね。

海坊、汗かいてます。

残波岬も昼になるにつれて南西となりうねりが入ってきましたが、干潮なので潜ることができ、結局4ダイブしました。

犬が好きそうですが、本物だと怖がります。

天気良いですね。

海坊、今日も変な顔!
14時頃には終了して、途中北谷でタンク4本エアー充填して帰宅が15時過ぎ、それから夕方は水泳でした。
明日は日曜日なのに天気良いのに仕事です。
早朝6時起床、6時50分出発して、残波岬へ7時40分頃到着
残波岬、朝は穏やかでしたが次第にうねりが入ってきまして。
仲間は諸事情で潜れず、今日は単独潜水
写真をクリックすると拡大します。

ムラクモウミウシですかね?水深約30mの穴の中にいました。

今日もフリソデエビ狙いで岩めくりしたら、キンチャクガニだけ
他にちびカエルアンコウもいたけど逃げられて撮影失敗・・・


ナポレオンがいました。大きさは小さく見積もっても約1m、近くまで寄れたけど、暗くてピンボケ
1本目でも見れて、2本目は3分ほど観察できました。
ちなみに今日の残波は透明度約12mと濁っていて、流れはかなり緩やかでした。
透明度が悪いのが撮影失敗の理由?

自分が追っかけたから逃げたのではなく、このあと約30cmのゴマモンガラに追いかけられて、ピューと逃げてしまいました。残念・・・
他に大物は3本潜ったら確認できたのがロウニンアジで穴に入ると2個体いて、そして逃げられ、また別の穴に入るとさっきと同じ2個体いて、また次潜るといるというように計6回も見ることができたけど暗くて撮影できず悔しいです。大きい個体は約1m20㎝、小さい個体は約70cmかな?
いやーコンデジだと急いでマクロレンズ外してワイド撮影できるのがメリットですね。一眼だとマクロレンズ装着していたら無理ですからね。
あっそういえば、1本目エントリーしてすぐの浅場に大きなタイマイがいたけどすぐ逃げられました。

シライトウミウシ

シンデレラウミウシ、計2個体いました。残波ではちょっと珍しいかな?

水深約19mにいるピグミーシーホース、計2個体います。

少しトリミングしました。

正面から

海坊の自転車が錆がひどくてついに動かなくなりました。

灯台に登ってみました。撮影カメラは水中はいつものオリンパスコンデジのC5060にマクロレンズ2枚重ねとストロボ1灯、陸上はニコンのデジ一眼D70Sに12-24㎜超広角ズームレンズ装着、カメラ内にゴミが入ってますね。

ホーシュ、地獄方面も穏やかそうですね。

海坊、汗かいてます。

残波岬も昼になるにつれて南西となりうねりが入ってきましたが、干潮なので潜ることができ、結局4ダイブしました。

犬が好きそうですが、本物だと怖がります。

天気良いですね。

海坊、今日も変な顔!
14時頃には終了して、途中北谷でタンク4本エアー充填して帰宅が15時過ぎ、それから夕方は水泳でした。
明日は日曜日なのに天気良いのに仕事です。
Posted by フューナ・マケモン2 at 22:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。