
2011年03月13日
真栄田岬
早朝から真栄田岬へ
写真をクリックすると拡大します。

朝7時過ぎ到着しての撮影

黄色の旗(要注意)が揚げられていますが、穏やかです。

誰もいないです。そんな中1本目は岬左側へ行き、水深約36mまで潜りましたが、誰もいないのでかなり不安でしたが、戻ってきて駐車場へ戻るとショップも少しいてほっとしました。さらに相棒Ⅱにも偶然会って2本目は一緒に潜りました。

1本目に見たニチリンダテハゼ。
今日もオリンパスのコンデジC5060にマクロレンズ2枚重ねて、ストロボはシーアンドシーYS110 α1灯で撮影

1本目戻るときにみたオランウータンクラブ

ユキヤマウミウシ

シライトウミウシですかね?

3本目は、相棒Ⅱとその友人の3人でスジクロユリハゼを相棒Ⅱから教えていただきました。ありがとう相棒Ⅱ!
しかし、水深約45mでマクロレンズを外そうとしたら、1枚はすぐ外れたが2枚目が外れない(回らない)、よしっと力を込めても無理、そんなんで約3分が経過、あきらめて何とか撮影したが、焦ってしまい、すぐ引っ込まれて、DECOも出そうなので諦めました。あーいつものことですが、事前にレンズ外せば良かった!

浅場にいたハダカハオコゼ、このときは2枚マクロレンズすぐ外して撮影。

たまにゃこういうのもキレイですね。
結局ハゼ興味ないといっていたが、2種類も撮影してしまった。
ウミウシは2本目に小さなレアなミノウミウシの仲間見つけたが、マクロレンズ1枚相棒に貸してしまい、1枚では小さすぎて無理でした。
3本終了して、陸上でユンタク、仲間はレアなハゼ見つけたそうだが、それの撮影には変態力と忍耐力が必要だそうです。非マニアックダイバーで健全なダイバーである私には到底無理かも。でも一度は見てみたいが、んー変態になるか、見るのを諦めるか重大な選択です。
久しぶりに3本で終了して、隣のエアー充填所で約7年ぶり?にタンク充填して、高速道路で帰宅

かなり遅い昼食は、糸満市のジョイフルで鯖煮付け定食食べました。

海坊はお子様ランチ

海坊、今日も変な顔!

昼食後は、糸満市立図書館で本を借りて、近くのロンドン公園へ

次は、糸満平和記念公園へ
ここは沖縄戦で亡くなられた方々が祀られています。

暗くなるまで遊びました。

この小さな子どもにも沖縄戦を語り継ぐことは、大切なことですね。
写真をクリックすると拡大します。

朝7時過ぎ到着しての撮影

黄色の旗(要注意)が揚げられていますが、穏やかです。

誰もいないです。そんな中1本目は岬左側へ行き、水深約36mまで潜りましたが、誰もいないのでかなり不安でしたが、戻ってきて駐車場へ戻るとショップも少しいてほっとしました。さらに相棒Ⅱにも偶然会って2本目は一緒に潜りました。

1本目に見たニチリンダテハゼ。
今日もオリンパスのコンデジC5060にマクロレンズ2枚重ねて、ストロボはシーアンドシーYS110 α1灯で撮影

1本目戻るときにみたオランウータンクラブ

ユキヤマウミウシ

シライトウミウシですかね?

3本目は、相棒Ⅱとその友人の3人でスジクロユリハゼを相棒Ⅱから教えていただきました。ありがとう相棒Ⅱ!
しかし、水深約45mでマクロレンズを外そうとしたら、1枚はすぐ外れたが2枚目が外れない(回らない)、よしっと力を込めても無理、そんなんで約3分が経過、あきらめて何とか撮影したが、焦ってしまい、すぐ引っ込まれて、DECOも出そうなので諦めました。あーいつものことですが、事前にレンズ外せば良かった!

浅場にいたハダカハオコゼ、このときは2枚マクロレンズすぐ外して撮影。

たまにゃこういうのもキレイですね。
結局ハゼ興味ないといっていたが、2種類も撮影してしまった。
ウミウシは2本目に小さなレアなミノウミウシの仲間見つけたが、マクロレンズ1枚相棒に貸してしまい、1枚では小さすぎて無理でした。
3本終了して、陸上でユンタク、仲間はレアなハゼ見つけたそうだが、それの撮影には変態力と忍耐力が必要だそうです。非マニアックダイバーで健全なダイバーである私には到底無理かも。でも一度は見てみたいが、んー変態になるか、見るのを諦めるか重大な選択です。
久しぶりに3本で終了して、隣のエアー充填所で約7年ぶり?にタンク充填して、高速道路で帰宅

かなり遅い昼食は、糸満市のジョイフルで鯖煮付け定食食べました。

海坊はお子様ランチ

海坊、今日も変な顔!

昼食後は、糸満市立図書館で本を借りて、近くのロンドン公園へ

次は、糸満平和記念公園へ
ここは沖縄戦で亡くなられた方々が祀られています。

暗くなるまで遊びました。

この小さな子どもにも沖縄戦を語り継ぐことは、大切なことですね。
Posted by フューナ・マケモン2 at 21:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。