
2011年02月05日
祭り
今日は、珍しく土曜日なのに仕事
仕事場に歩いていく前にあれこれ撮影してみました。

豊見城市と那覇市の境にあるとよみ大橋

奥の丘が豊見城グスクで周辺はマングローブが広がっています。ここだけみると西表島みたいですね。

マンコ公園には桜も咲いてました。スゴイ名前の公園ですね。

那覇市の奥武山公園にて「花と食のフェスティバル」が開催され、それが仕事?でした。
表の顔は一応農業関係の仕事で一応プロ(野菜嫌いですが)で、裏の顔は海歩人(うみあっちゃー)です。
まっ本来は小学生の頃から歴史が好きで、その道のプロでしたが、去年から仕事変わりました。
ダイビングはあくまで遊びと癒し?、暇つぶし、そんな感じでテーゲーです。

昼食は豚汁食べました。

やっぱ、野菜より肉・肉・肉食です。

県立武道館です。

中では色んな見世物がありますね。

空き時間にうろうろ、沖縄セルラースタジアム初めてみました。

うお、デカイ、今月20日から27日まで読売ジャイアンツ(巨人)がキャンプで来るそうですね。

プロに試合は学生の頃、古い広島市民球場で広島対阪神戦を見たぐらいなので、またプロ野球の試合観たいですね。それにしてもスゴイデカイ球場でした。

今日の一番良かったことが、これ、セグウェイ
予約したら15分間乗ることができました。

いやー体験試乗して良かった。欲しい、欲しい、面白いし最高でした。しかし乗っていると皆の視線が集中して目立つしちょっと恥ずかしかったけど。
最初はフラフラしたが、すぐ慣れて、自由自在に操れて面白い。竹馬よりも簡単ですし、一輪車よりもずっと簡単です。スケートよりも簡単、ちょうどローラースケートぐらい簡単。ぜひ普及して欲しいですね。

たくさんの出店があって、海ぶどうの試食をいただきました。

サメバーガーというのを購入
サメの種類はアイザメといっていたが、知らんですたい。

食べたら、フィレオフィッシュバーガーそのもの、またマックの方が美味しいかも。

車エビの串焼き

那覇も近代化してモノレールが走ってます。

モノレールの駅、壺川駅です。
帰りは預けていたビッグスクータースカイウェイブのオイル交換依頼していたのを受け取り、夕方はいつもの水泳、夕食はマック行ってTUT〇YAでDVDレンタル、明日は潜ります。
仕事場に歩いていく前にあれこれ撮影してみました。

豊見城市と那覇市の境にあるとよみ大橋

奥の丘が豊見城グスクで周辺はマングローブが広がっています。ここだけみると西表島みたいですね。

マンコ公園には桜も咲いてました。スゴイ名前の公園ですね。

那覇市の奥武山公園にて「花と食のフェスティバル」が開催され、それが仕事?でした。
表の顔は一応農業関係の仕事で一応プロ(野菜嫌いですが)で、裏の顔は海歩人(うみあっちゃー)です。
まっ本来は小学生の頃から歴史が好きで、その道のプロでしたが、去年から仕事変わりました。
ダイビングはあくまで遊びと癒し?、暇つぶし、そんな感じでテーゲーです。

昼食は豚汁食べました。

やっぱ、野菜より肉・肉・肉食です。

県立武道館です。

中では色んな見世物がありますね。

空き時間にうろうろ、沖縄セルラースタジアム初めてみました。

うお、デカイ、今月20日から27日まで読売ジャイアンツ(巨人)がキャンプで来るそうですね。

プロに試合は学生の頃、古い広島市民球場で広島対阪神戦を見たぐらいなので、またプロ野球の試合観たいですね。それにしてもスゴイデカイ球場でした。

今日の一番良かったことが、これ、セグウェイ
予約したら15分間乗ることができました。

いやー体験試乗して良かった。欲しい、欲しい、面白いし最高でした。しかし乗っていると皆の視線が集中して目立つしちょっと恥ずかしかったけど。
最初はフラフラしたが、すぐ慣れて、自由自在に操れて面白い。竹馬よりも簡単ですし、一輪車よりもずっと簡単です。スケートよりも簡単、ちょうどローラースケートぐらい簡単。ぜひ普及して欲しいですね。

たくさんの出店があって、海ぶどうの試食をいただきました。

サメバーガーというのを購入
サメの種類はアイザメといっていたが、知らんですたい。

食べたら、フィレオフィッシュバーガーそのもの、またマックの方が美味しいかも。

車エビの串焼き

那覇も近代化してモノレールが走ってます。

モノレールの駅、壺川駅です。
帰りは預けていたビッグスクータースカイウェイブのオイル交換依頼していたのを受け取り、夕方はいつもの水泳、夕食はマック行ってTUT〇YAでDVDレンタル、明日は潜ります。
Posted by フューナ・マケモン2 at 23:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。