てぃーだブログ › 沖縄潜水調査研究所Ⅱ › オーディオ

2011年02月05日

オーディオ

はあー疲れました。
風邪気味だけど、漫画〇庫と山田〇機まで行きました。
SANSUI社のアンプが前から壊れていて、テレビは内臓スピーカーで音を出していたが、今回アンプを買いに行きました。
オーディオ
一番下段にあるのが、今回購入したDENON社のホームシアターシステムDHT-S500HDで、山田〇機で購入
そして中段上にはこの前購入したパイオニア社DVD再生用プレーヤーとその下に古い東芝DVDデッキ(録画は可能だが、DVD再生が故障)、テレビはこれも古い東芝社のレグザ32インチ液晶テレビで上段がお気に入りのSANSUI社のスピーカー、小さいのは今回購入したDENON社の小型スピーカー(飾りです)
オーディオ
1993年に購入した18年前のSANSUI社のスピーカー、アンプが壊れてしまってスピーカーだけ使用しています。かなり古いが音は今でもお気に入りです。
オーディオ
約3年前に購入したパイオニア社のZ9は2階の自分の部屋で使用していますが、スピーカーはSANSUI社の方が良いですね。あまり気に入らないが寝るときにも聞いているぐらい良く使用しています。
まあ、オーディオに高い金出してまで、こだわらないが、昔のSANSUI社は古いけど愛着があるが、もう修理不可能みたいで残念です。新しいものが最良とはいかないものですね。まあカメラでも古いのが良いものもあるし、最新のものが最良なんてより、古いのをこだわりたいです。
カメラもD300 よりD70Sの方がセンサーがCCDで、液晶2インチですがなんか愛着あってよく陸上とかで使用しています。
今回の購入はSANSUI社のスピーカーを生かすための買い物でした。
さっきコブクロの録画番組を見て聞いたが、細かい音がはっきり聞こえて、いやー素晴らしい。まだまだ使えますね。
セッティングにかなり時間がかかりました。明日も仕事なので寝ます。




Posted by フューナ・マケモン2 at 01:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。