てぃーだブログ › 沖縄潜水調査研究所Ⅱ › 大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ

2010年11月23日

大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ

今日は、仲間と7時過ぎに大度で合流して1ダイブは大度
写真をクリックすると拡大します。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
大度穏やかです。雲天気で水温24度、透明度表層は濁ってましたが、深場は23mぐらい!流れは大潮でしたが緩やかでした。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
これはマダラトビエイのエイジ、他にエイ吉と
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
名前無しですが、大きなマダラトビエイ、今日は3個体を何回も見れました。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
浅場のサンゴ撮影、テーブルサンゴがびっしり
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
南部はハードコーラルが元気です。
結局大度1ダイブ目はエイだけしかみれず、カメは不在!
ポイント移動
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
久しぶりのサザンリンクスゴルフ場の崖下ビーチエントリーのポイントで、サザンリンクス沖と呼んでます。ダイバーはほとんどこないマイナーなポイントで、地形ポイントです。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
クレパスから穴が無数にあり、迷路みたいになっていて、地形がすごいです。透明度は悪く浅場の迷路は約10mぐらいで迷路から抜け出た沖が約20mぐらい。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
穴に入るとイセエビがたくさんいます。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
沖のドロップはこんな感じ、他にアオウミガメが1個体みれました。

1、2ダイブ一緒に潜った仲間と別れ、単独潜水でポイント移動!
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
ギーザバンタで、ここもかなり久しぶりで、潜ってことも4回しかないですね。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
よく荒れていることが多いが、今日は穏やかでした。写真の左側をまわりこむとすぐサザンリンクス沖に着きます。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
ここから降りていきます。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
下側から撮影、急な勾配の坂を登るため、大変!ダイバーはほとんど見たこと無いかなりマイナーなダイビングポイントです。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
すごい崖です。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
沖側から撮影
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
この奥が平和祈念公園下に着きます。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
この奥がサザンリンクス沖
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
急な坂をデジ一眼だと大変なので、コンデジ持って撮影
ここもハードコーラルがびっしり
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
透明度は25mで、流れは穏やかでした。あまり潜り慣れてないので、ちょこっとだけ散策!
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
荒れると怖いポイントなので、さっさとエギジットして、今日最後の4ダイブは大度へ、また移動!
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
アオウミガメのポンタ君
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
アオウミガメのジョン君、他にオート君も見れましたが、マダラトビエイはいなくなってました。
今日は、1ダイブ大度、2ダイブサザンリンクス沖、3ダイブギーザバンタ、4ダイブまた大度とハードなダイビングでさすがに疲れました。ダラトビエイとカメしか見れなかったですが有意義なダイビングでした。
3時過ぎに家帰宅(ポイントから家まで約5分と近所なので助かります)して機材洗ったり、シャワー浴びて、5時30分から平和祈念公園で海坊を遊ばせました。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
海坊、ここの公園がお気に入りだそうです。
大度、サザンリンクス沖、ギーザバンタ
海坊、今日も変な顔!すぐ暗くなってしまいました。
この公園周辺は那覇マラソンの練習で昼間はたくさんの人が走ってました。
12月はじめの那覇マラソンはどこに避難しようかな!




Posted by フューナ・マケモン2 at 22:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。