てぃーだブログ › 沖縄潜水調査研究所Ⅱ › 砂辺カリフォルニアポイント

2010年11月20日

砂辺カリフォルニアポイント

今日も、6時40分出発して、砂辺に7時過ぎ到着、7時30分頃1本目№2(カリフォルニア)エントリー
写真をクリックすると拡大します。
砂辺カリフォルニアポイント 砂辺、北東の風で波穏やかで、透明度も15m~17mぐらいはあったかな?
砂辺カリフォルニアポイント
今日もキンチャクガニいました。
砂辺カリフォルニアポイント
レモンウミウシ
砂辺カリフォルニアポイント
センテンイロウミウシ
砂辺カリフォルニアポイント
アカクセニアウミウシ
砂辺カリフォルニアポイント
ウミヘビ
砂辺カリフォルニアポイント
逃げるコブシメ
砂辺カリフォルニアポイント
いやー南国って感じ!
砂辺カリフォルニアポイント
クマノミが怒ってます
砂辺カリフォルニアポイント
コンデジで沖の水面から撮影、いやー癒されますね!
砂辺カリフォルニアポイント
海坊、自転車乗り回してました。
砂辺カリフォルニアポイント
海坊、今日も変な顔!
今日は、曇り時々少し晴れの中、4ダイブしました。
砂辺カリフォルニアポイント
ダイビング終了後、夕方、近所の赤瓦の古民家のそば屋〇風で沖縄そばセット食べました。家から5分と近いですが、古い民家で開けっ放しなので、がじゃん(蚊)がたくさん入ってきて、大変!
砂辺カリフォルニアポイント
これと似たようなそばやで真壁の〇なーがありますが、どっちも夏暑いし、蚊が多いし、やっぱり外食は快適な店が良いですね。このそばや築47年だそうですが、我が研究所は築50年以上なので同じぐらい、っていうか家でメシ食ったほうが良かったかも!
ダイビング終了後、ダイビング機材販売店HIDアク〇スでストロボシーアンドシーのyS90オート修理依頼、そしてフォースフィンというアメリカ製のフィンが最近入ってきたということでめっちゃかっこいい、また衝動買いしそうでした。魚のフィンみたいでたまに外人さんが持っていますね。しかし、定価5万7千円で、販売価格3万4千円と超高級フィンで、見た目は1万円以下みたいで、水中で使用したらどんななのか凄く気になりますが、ここは我慢我慢!sプロのシーウィングノバと共に今注目しているフィンです。形がとてもかっこいいです、まるで魚のひれみたいで、速く泳げるか試してみたいなー!




Posted by フューナ・マケモン2 at 21:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。