
2010年10月09日
大荒れの地獄
早朝から大雨で、ゆっくり寝ていたら仲間からの連絡で、砂辺荒れていて、地獄は穏やかということで仕方なく地獄行き!
そしたら、雨も降ってなく穏やか、そんなんで10時エントリーで遅めのダイビング!

ニチリンダテハゼまで行ったけど、ストロボが光らず、陸上で原因追求するとケーブルが原因みたい!
そんなんで今日は水中撮影ダメ!
2本目トムさんほか仲間と潜ろうとしたら現在11時45分で、12時からクローズとのこと、海を見たら荒れていて、さっさとダイビング。仲間へニチリンの場所教えて、エギジットは大荒れ、それでも体験ダイビングなんかがまだ他にもいました。

恐怖の地獄、急に風が北風に変わり、大荒れ!

それでも水中は流れゆるやかで、透明度も良好!

こんな日の観光客は可愛そうですね。

白波

エジギットして機材片付けて、着替えて、崖上から撮影に来ると、まだ潜っている人がいました。凄いですね。
ダイビングは2本で終了して、北風なので南部潜ろうとしたけど南部も東風を受けて荒れていることことでどこも潜れず(Oh島除く)、午後からは、カメラの〇タムラへ行きました。

最近買ったキャノンのIXYデジタル30Sが広角撮影するとピンボケ酷いので、〇タムラで売却、代わりに下取りして新品格安(何千円単位)で購入したフジフィルムのファインピックスF80、性能はキャノン30Sより風景は良いそうですが、夜等の高感度は30Sが良いとのこと。だけど水中ハウジング純正品が新品2万円以下であるため、後でハウジング購入して動画撮影にチャレンジしようと考えています。
このカメラ、1200万画素で、自分のカメラで一番高画素です。
液晶は3インチで、動画はハイビジョン、10倍ズームで最新機種は良いですね。明日は500万画素のオリンパスコンデジ5060、4倍ズームを使いますが、液晶1.8インチは見にくいです。
今からカタログ読んで勉強です。
ちなみによく調べず、店ですぐ決断したので、衝動買いに近いかも?
そしたら、雨も降ってなく穏やか、そんなんで10時エントリーで遅めのダイビング!

ニチリンダテハゼまで行ったけど、ストロボが光らず、陸上で原因追求するとケーブルが原因みたい!
そんなんで今日は水中撮影ダメ!
2本目トムさんほか仲間と潜ろうとしたら現在11時45分で、12時からクローズとのこと、海を見たら荒れていて、さっさとダイビング。仲間へニチリンの場所教えて、エギジットは大荒れ、それでも体験ダイビングなんかがまだ他にもいました。

恐怖の地獄、急に風が北風に変わり、大荒れ!

それでも水中は流れゆるやかで、透明度も良好!

こんな日の観光客は可愛そうですね。

白波

エジギットして機材片付けて、着替えて、崖上から撮影に来ると、まだ潜っている人がいました。凄いですね。
ダイビングは2本で終了して、北風なので南部潜ろうとしたけど南部も東風を受けて荒れていることことでどこも潜れず(Oh島除く)、午後からは、カメラの〇タムラへ行きました。

最近買ったキャノンのIXYデジタル30Sが広角撮影するとピンボケ酷いので、〇タムラで売却、代わりに下取りして新品格安(何千円単位)で購入したフジフィルムのファインピックスF80、性能はキャノン30Sより風景は良いそうですが、夜等の高感度は30Sが良いとのこと。だけど水中ハウジング純正品が新品2万円以下であるため、後でハウジング購入して動画撮影にチャレンジしようと考えています。
このカメラ、1200万画素で、自分のカメラで一番高画素です。
液晶は3インチで、動画はハイビジョン、10倍ズームで最新機種は良いですね。明日は500万画素のオリンパスコンデジ5060、4倍ズームを使いますが、液晶1.8インチは見にくいです。
今からカタログ読んで勉強です。
ちなみによく調べず、店ですぐ決断したので、衝動買いに近いかも?
Posted by フューナ・マケモン2 at 21:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。