
2010年10月02日
ケラマ渡嘉敷島のカミグー
今日は、仲間のボートでケラマ渡嘉敷島のカミグーで3ダイブしました。
写真をクリックすると拡大します。

仲間のリクエストがカメだったので、カメしかいないポイントカミグーです。
穏やかで流れもない。

透明度約25m以上のケラマブルーです。最高です!癒されます!

写真の左側が座間味島で、右側の尖った岩が「男岩」、奥に見える大きな島が渡名喜島です。
渡名喜島はトナキブルーといって透明度が約40m以上あるそうで、潜ったことないので潜ってみたいですね!

予想通り、潜ったらカメしかいないですね。アオウミガメ!

下から撮影、あちゃーちょっと失敗、息こらえが大変!

手を振って合図、はいチーズ!カメラ目線です。
仲間と少人数で潜り、みんなでカメ三昧!

カメラはまたニコンフィッシュアイ16㎜でワイドマクロでぶつかりそうでした。(何回かカメラとカメぶつかりました。あーポート傷大丈夫かな?)

今度は顔の下側撮影、白いですね。

今度はタイマイ、絶滅危惧種らしいがここにはたくさんいます。しかしカメラ目線して欲しいが食べるのに夢中、全然気にしない!おーいこっち向いて!

しまいには仲間が餌あげてました。

カメ飽きたので、今度はカクレクマノミ。

まだまだサンゴ生きてます、腐っても鯛ではなくケラマ!これぞケラマブルー!

残念なことに場所によっては、死滅しているところもたくさんあります。

変わった形のサンゴ!
そんなんで、カメ(タイマイとアオウミガメ)しかいなかったが、ケラマブルーで癒された有意義な一日でした。

糸満の美々ビーチとホテル、もう到着します!
明日は、本島ビーチダイビングです。
写真をクリックすると拡大します。

仲間のリクエストがカメだったので、カメしかいないポイントカミグーです。
穏やかで流れもない。

透明度約25m以上のケラマブルーです。最高です!癒されます!

写真の左側が座間味島で、右側の尖った岩が「男岩」、奥に見える大きな島が渡名喜島です。
渡名喜島はトナキブルーといって透明度が約40m以上あるそうで、潜ったことないので潜ってみたいですね!

予想通り、潜ったらカメしかいないですね。アオウミガメ!

下から撮影、あちゃーちょっと失敗、息こらえが大変!

手を振って合図、はいチーズ!カメラ目線です。
仲間と少人数で潜り、みんなでカメ三昧!

カメラはまたニコンフィッシュアイ16㎜でワイドマクロでぶつかりそうでした。(何回かカメラとカメぶつかりました。あーポート傷大丈夫かな?)

今度は顔の下側撮影、白いですね。

今度はタイマイ、絶滅危惧種らしいがここにはたくさんいます。しかしカメラ目線して欲しいが食べるのに夢中、全然気にしない!おーいこっち向いて!

しまいには仲間が餌あげてました。

カメ飽きたので、今度はカクレクマノミ。

まだまだサンゴ生きてます、腐っても鯛ではなくケラマ!これぞケラマブルー!

残念なことに場所によっては、死滅しているところもたくさんあります。

変わった形のサンゴ!
そんなんで、カメ(タイマイとアオウミガメ)しかいなかったが、ケラマブルーで癒された有意義な一日でした。

糸満の美々ビーチとホテル、もう到着します!
明日は、本島ビーチダイビングです。
Posted by フューナ・マケモン2 at 23:04│Comments(2)
この記事へのコメント
いいなぁ。
慶良間ブルーとアオウミガメ。
座間味のシークレットポイントで
アオウミガメと泳ぐのが、私の命の洗濯!
慶良間ブルーとアオウミガメ。
座間味のシークレットポイントで
アオウミガメと泳ぐのが、私の命の洗濯!
Posted by Meg at 2010年10月03日 14:01
座間味島もいいですね。
やっぱ離島はキレイですし、癒されます。
やっぱ離島はキレイですし、癒されます。
Posted by フューナ・マケモン2
at 2010年10月03日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。