砂辺ナイトダイビング
午後5時から砂辺でサンセット及びナイトダイビングしてきました。
写真をクリックすると拡大します。
今日の砂辺穏やかでした。
いつもならロクハンで潜りますが、今日は、ロクハンを砂辺〇リンというウェットスーツ専門店に修理依頼したため、ドライスーツで潜りました。
糸くずが3個体同じ場所にいました。
ナイトでみたイガグリウミウシ
エビもうじゃうじゃいます。
昼間は出てこないイソギンチャクですね。
昼間は目の瞳孔が細いが、ナイトだと丸くなるミナミホタテウミヘビです。
1本目エントリーはまだ明るかったが、水中で真っ暗になり、2本目は完全にナイトダイビングでしたが、安い東芝製の水中ライトは暗くて、ストロボシーアンドシーのYS110 αのターゲットライトが明るいのでこっちをメインに使用したが、途中で電池切れないかどきどきしながらのナイトダイビングでした。
2本終了して、夕食は、近くの〇屋そばでみそ汁と海坊は半そば
海坊、今日も変な顔!
久しぶりのナイトダイビングとドライスーツでした。ドライスーツは着替えが要らなくて楽チンですが、まだ水温25度で暑いですが、ロクハン修理が1週間以上かかるため、ここは我慢です(これ以外は3㎜と2㎜のウエットスーツしかないため)